top of page

​参加​方法
​一般・サークル

サークル参加
​申込手順

※募集は終了しました

シールラリー
​参加申込手順

※募集は終了しました

記念アンソロ
執筆者募集

※募集は終了しました

ENTRY

参加方法
​一般参加

条件・事前の申し込みは特にありません。当日イベントにお越しいただき、新刊や企画を楽しんでください!

詳細に関しては、赤ブーブー通信社様の公式ホームページを必ずご確認ください。

一般参加
サークル参加条件
  • 2024年10月27日 COMIC CITY SPARK19 『全空の覇者SP2024』へサークル参加していること。(委託での参加の場合は委託を受ける側がサークル参加していること)

  • 母体イベントの規約を遵守できること

  • 当日にアルベール×ユリウスの新刊(※)が1種類以上あること

 新刊の基準は? 

イベントに合わせて発行されたアルベール×ユリウスの頒布物(リバのみの作品は不可)であればペーパー1枚からOK!

漫画・小説に限らずイラスト、短歌、詩等の作品形態、成人向け描写の有無、有償無償等は問いません。

新刊があることを条件とはしていますが、当日新刊が用意できたかどうかの確認などは一切行いません。

やむを得ない理由で新刊を用意できない場合の連絡や、それによる欠席の申し出等は一切必要ありませんので、新刊を出そう!という気持ちが少しでもあれば気軽に申し込んでください!

また、プチオンリー参加者様は印刷所様から割引等の支援を受けることができますので、ぜひご利用ください。

  • 他ジャンル、カップリングのスペースでの参加、委託での参加も可

  • 緊急時にメールで連絡の取れる方(PCメールを受け取れるようにしてください)​

  • ​当日、みんなが楽しめるよう協力できること

サークル参加条件
プチオンリーサークル参加特典
サークル参加特典.png
サークル参加特典トートバッグ

​当プチオンリーオリジナルデザインのトートバッグを、1サークルにつき1枚お渡しいたします。

A4もすっぽり入るサイズですので、当日のお買い物に是非お役立てください。

​​​​

当日頒布予定のパンフレットを1冊お渡しいたします。

パンフレットはシールラリーの台紙を兼ねていますので、当日は是非シールラリーにも参加してみてください。

GVBuIexaMAAVNz1.jpg

当プチオンリーオリジナルデザインのクリアファイルを、1サークルにつき1枚お渡しいたします。
A4サイズのクリアファイルですので、ペーパーなどを曲げずにお持ち帰りいただけます。是非お役立てください。

サークル参加特典クリアファイル拡大

オモテ面の白い部分は透明のデザインになっているため、中に挟んでいるものが見える仕様です。
フレーム風のデザインになっていますので、好きなイラストなどを入れてデコって遊んでみてください。

サークル参加特典共通POP

プチオンリー当日、机を飾れる共通POPをご用意します。1スペースにつき2枚お渡しいたします。

ご利用は任意ですが、プチ参加が一目で分かりやすくなります。
是非スペースの机の前に張り付けていただき、イベントを盛り上げていただけますと幸いです。

共通POP使用イメージ

※画像はイメージです
※デザインは全て1種のみとなります
※〆切までに当プチへのサークル参加申請が完了したサークル様が対象となります
※トートバッグ、クリアファイル、パンフレットは1サークルにつき1つの配布となります。共通ポップのみ、サークル単位に関係なく1スペースにつき2枚の配布となります。
※デザインや仕様等は予告なく変更となる場合があります

サークル参加特典

HOW TO ENTRY

​サークル参加申込手順

『全空の覇者SP2024』

​(COMIC CITY SPARK 19)

にサークル参加申込する

参加表明フォームからプチオンリーに参加表明をする

スペースナンバー報告フォームから配置を報告する

※募集は終了しました
CCS19
1.『全空の覇者SP2024』にサークル参加申し込みをする

​b2-onlineからサークル参加手続きを行ってください。

【ジャンル・作品情報の入力】ページまで進みましたら、備考欄に【俺達の新刊に乾杯 参加】と入力してください。プチオンリー参加者同士で配置が近くなります。

申し込み完了後、下記【2. 参加表明フォームからプチオンリーに参加表明をする】のステップにお進みください。

mousikomirei.png

 

サークル参加申し込み期限:2024/09/04 水曜日 23:59〆
情報変更期限:2024/08/25 日曜日 23:59〆 

サークルカットにご利用いただける共通のロゴを用意しました。

一般参加者の方がNAVIO等でサークルリストを見たときに、参加サークルがわかりやすくなります。

プチオンリー参加のアピールとして、是非ご利用ください。


※ロゴの使用は任意となります。使用されなくてもプチへの参加は可能です。
※縮小、加工等ご自由にしていただいて構いません。ただしカット以外への使用はお控えください。

参加表明フォーム
2. 参加表明フォームからプチオンリーに参加表明をする

b2-onlineにて申し込み後、参加表明フォームへサークル情報の記入と送信をお願いします。

※必ず【COMIC CITY SPARK 19『全空の覇者SP2024』】、【俺達の新刊に乾杯】の両方にサークル参加表明を行ってください。
※【COMIC CITY SPARK 19『全空の覇者SP2024』】申込時にプチオンリー名を記入しただけでは、参加表明は完了しておりません。

入力いただいた情報(メールアドレスと問い合わせ欄以外)は参加サークル一覧ページや、当日頒布するパンフレットに記載します。

サークルマップへはサークルカットも掲載させて頂きます。

b2-onlineにて申し込みの際に使用したサークルカットがあれば、ぜひ提出をお願いします!

(提出は任意です。他ジャンル・カップリング等で参加の場合やカットの掲載をしてほしくない場合は【サークルカットなし】で進めさせていただきます。)
 

後日、情報の変更やサークルカットの差し替えがあった場合は、各種変更申請フォーム】よりお願いいたします。

​送信いただいた内容を確認し告知サイトのサークルリストを更新後、参加表明完了メールをお送りいたします。

メールの送信・返信状況は告知用X(旧Twitter)アカウントにて随時ご報告予定です。

2週間以上返信が無い場合、迷惑メールフォルダや受信設定をご確認の上、お手数ですが告知用X(旧Twitter)アカウントか問い合わせフォームまでご連絡ください。

 

※募集は終了しました

サークル参加表明期限:2024/09/14 土曜日 23:59〆

※クリックするとGoogleフォームが開きます

ボタンからサークル参加表明ポストができます。是非ご利用ください!

※【#新刊乾杯_参加】タグ付きのポストは告知アカウントにてリポストさせて頂きます!

配置報告
3. スペースナンバー報告フォームから配置を報告する

赤ブーブー通信社からスペース番号が発表されましたら、できるだけすみやかに下のスペースナンバー報告フォームより配置スペースナンバーをご報告ください。

​スペースナンバーは、参加サークル一覧ページや、当日頒布するパンフレットに記載します。

締切を過ぎますと、パンフレットへの掲載が間に合わない場合がございますので、必ず締切に間に合うようにフォームの入力をお願いします。

スペースナンバー報告期限:2024/10月上旬​

以上で【俺達の新刊に乾杯】へのサークル参加申し込みは完了です!
シールラリー・感想シート等​の当日企画もご用意していますので、是非参加をご検討ください!

シールラリー企画のサークル参加方法はこちら(※申込が必要です)

感想シート企画の​参加方法はこちら

HOW TO ENTRY
STICKER RALLY

​新刊シールラリー(当日企画)サークル参加手順

シールラリー企画の概要・参加条件を確認する

​シールを用意する

シールラリー参加表明フォームから参加表明をする

※募集は終了しました
1. シールラリー企画の概要・参加条件を確認する
企画概要

シールラリー参加サークル様には、新刊を頒布した際に一緒にシールを配布していただき、一般参加者の方がシールを集めて本部で提示すると、プチ開催記念の景品もらえる企画です。

​詳しい内容は【当日企画:新刊シールラリー】のぺージを確認してください。

​参加条件
  • プチオンリーに参加申し込みが完了している方

【サークル参加手順】に沿って申し込みを全て完了させてください。

参加表明フォーム入力の際、【シールラリー企画への参加予定】の項目で【参加する】を選んでください。

※後からの変更も可能です

  • イベント当日、新刊と一緒にシールを配布していただける方

新刊はプチオンリーの参加条件と同じくペーパー1枚からOKです。漫画、小説、イラスト、全年齢、成人向け、無配等内容は問いません。
シールは基本的に主催が印刷、お渡しいたしますので参加費は無料です。

※後述の【シールを作成】にて【自分でシールを用意】を選んだ方はシールの印刷費を自分で負担して頂く必要があります。
シール用の画像データの用意が難しい人用に定型デザインも用意がありますので、気軽に参加してください

新刊シールラリーサークル参加特典

サークル参加特典と一緒に当日お渡しします。
100枚以上必要な場合はご自身でご用意ください。100枚を主催からお渡しし、100枚を超えて必要な分だけをご自身で用意していただく形でも結構です。
新刊シールラリーのため、必ず新刊を購入した方にのみ配布してください。(新刊が無配のみ場合は無配と一緒に配布OK)【新刊を購入して新刊を貰おう】というコンセプトの企画のため、ご了承ください。
ただし、あまりが出た場合はイベント終了後に限り自由に配布していただいてOKです。既刊や新刊の通販のおまけに使用したり、次回イベントで配布したり、自分用に貼ったり、自由にお使いください。使用報告や確認は一切必要ありません。
主催からお渡ししたシールについてのみ、後日の有償での頒布はご遠慮いただけると幸いです。

※余部がある場合は100枚を数枚超える場合があります。

※下記のサークル参加方法で「自分でシールを用意」を選んだ方には付属しません。ご了承ください。

ミニ缶ケース

当プチオンリーオリジナルデザインのミニ缶ケースを、1サークルにつき1個お渡しいたします。
配布用のシールを入れてお渡ししますので、配布の際に是非ご利用ください。

​※下記のサークル参加方法で「自分でシールを用意」を選んだ方は、空の状態のケースをお渡しさせて頂きます。ご了承ください。

シールラリー卓上POP

シールラリーに参加しているサークルの目印になるように、卓上POPをお渡しします。

組立式のテント型POPで、オモテとウラどちらでも自由にお使いいただけるデザインです。

​※使用は任意です。

シールラリー卓上POP使用イメージ

裏面はシールラリーのシールを紹介したり、スペース番号をお知らせしたり、新刊の紹介をしたり自由にお使いいただけます。
定型文のシールも付属しますので、忙しい設営中でもスピーディーにセット可能です。
(当日は、プチオンリー本部で記入用のペンの貸し出しも行いますので、事前に用意していただかなくても大丈夫です。)

※画像はイメージです
※デザインは全て1種のみとなります
※〆切までに当プチへのサークル参加申請が完了したサークル様が対象となります
※トートバッグ、クリアファイル、パンフレットは1サークルにつき1つの配布となります。共通ポップのみ、サークル単位に関係なく1スペースにつき2枚の配布となります。
※デザインや仕様等は予告なく変更となる場合があります

シール概要
シール条件
シール参加特典
シールを用意
2. シールを用意する

新刊頒布時に配っていただくシールを作成していただきます。

シールの作成方法は【①データのみ作成】【②定型デザインを選んで作成】【③自分でシールを作成】の3種類あります。

以下のフローチャートに沿って選択してください。

シールフローチャート.png

テンプレートに沿ってシール用の画像データを作成してください。

印刷は主催で行い、イベント当日の朝にサークル参加セットと一緒にシールをお渡しします。

・シールサイズ37mm×37mm、正方形角丸
・オンデマンドフルカラー印刷/マット紙
・企画ロゴ以外のデザインは自由
・必ずどこかにサークル名かペンネームを記載するようにしてください

※データ形式はPSDかPNG、原稿サイズはテンプレート(50mm×50mm)のまま変更せずに作成してください。

テンプレート内の説明をよく読んで作成してください

PSDで作成する場合はこちら

PSD以外で作成する場合はこちら

データが用意出来たら、次の手順【シールラリー参加表明フォームから参加表明をする】へ進んでください。

​下の画像を参考にデザインを選んでください。​

サークル名、ペンネーム、色の希望は参加表明フォームに入力していただきます。

印刷は主催で行い、イベント当日の朝にサークル参加セットと一緒にシールをお渡しします。

定型デザイン例.png

希望のデザインが決まったら、次の手順【シールラリー参加表明フォームから参加表明をする】へ進んでください。

テンプレート以外の形、材質でシールを作りたい方も大歓迎!
ダイカットシールやホログラム、クリア素材等こだわりのシールを作って参加してください!

※印刷費はご自身で負担していただくことになりますので、ご了承ください。
※台紙の関係上、シールのサイズは最小で10mm×10mm~最大で40mm×40mm以内のサイズにおさめてください。
※企画参加用のシールとわかるように企画ロゴをどこかに入れるようにしてください。色変え、位置は自由、
サイズ変更のみNGです。

※できるだけサークル名かペンネームを記載するようにしてください

企画ロゴデータはこちらからDL

次の手順【シールラリー参加表明フォームから参加表明をする】へ進んでください。

※シールはイベント当日までに用意してください。

シールデータ1
シールデータ2
シールデータ3
3. シールラリー参加表明フォームから参加表明をする

参加表明フォームへサークル情報の記入と送信をお願いします。

後日、情報の変更やシール画像データの差し替えがあった場合は、各種変更申請フォーム】よりお願いいたします。

シールラリー参加表明・情報変更申請〆切:2024/09/21 土曜日 23:59〆​

※クリックするとGoogleフォームが開きます

※クリックするとGoogleフォームが開きます

​参加表明後の変更はこちらからお願いします。

以上で【新刊シールラリー企画】へのサークル参加申し込みは完了です!

シールフォーム
※募集は終了しました

ANTHOLOGY OPEN CALL

イベント記念アンソロジー執筆者募集

現在、若干名ではありますがイベント記念アンソロジーにご協力頂ける執筆者様を募集しています。

アンソロジーの詳細は【当日企画:イベント記念アンソロジー】のページを確認してください。
参加条件に当てはまっていれば、プチオンリーへの参加は任意です。
イベント当日の参加が出来ないサークル様も、是非アンソロジーでのプチオンリーへの参加をご検討ください。

●NG 事項

  • R18、R18-G に該当するエロ・グロ描写※流血、戦闘の描写等は問題ありません

  • 女体化、リバ、猟奇表現、他のカップリングとの混合

  • AI 生成作品


※留意していただきたい事項

  • バッドエンド、死ネタ、オメガバース(他○○バース系)等についてはNG ではありませんが、主催の判断で注意書きが必要と判断した場合には目次等に注意書きをさせていただく場合があります。

  • 画像素材やフォント素材等を使用される場合、素材配布元の規約の確認をお願いします。

  • AI 生成作品については、生成された内容に問題が無いか主催側で確認しきれないためNG とさせていただいております。AI 生成素材の利用は配布元や内容に問題が無いかご自身で確認をお願いします。

原稿の仕様

1 ページから10 ページを上限に原稿とコメントカットの作成をお願いします。

※コメントカットはページ数に含めません。

​​

イラスト・漫画原稿

  • 原稿サイズ:A5 サイズ+塗り足し3mm(縦 216mm×横 154mm)

  • カラーモード:モノクロ2 値 / グレースケール

  • 解像度:600dpi

  • データ形式:PSD 形式(画像統合済)

​​

小説原稿

  • 原稿サイズ:A5 サイズ(塗り足し不要)

  • 段組:2 段組

  • データ形式:PDF またはPSD 形式(画像統合済)、txt 形式

※テキストデータ(txt)で送っていただく場合、こちらで縦書き26 文字×23 行2 段組のテンプレートに流し込みをします。予めご了承ください。
 

コメントカット

  • 原稿サイズ:縦 90mm×横 60mm

​​

web 公開や再録について

アンソロジー発行前に、執筆者様ご自身で寄稿作品の一部分や進捗をweb 上に掲載して告知・宣伝していただいても構いません。
その際、載せる分量は作品ページ数の半分以下でお願いします。
また、2025 年5 月1 日(発行から約半年後)以降は、同人誌・web 問わず再録は自由にしていただいて構いません。主催への確認や報告は不要です。

寄稿の謝礼

原稿料のお支払いはできませんが完成した冊子をお渡しさせて頂きます。
内容:アンソロジーの献本1 冊+プチオンリーのパンフレットの献本1冊(ラリーの景品に追加がある場合はそちらも一式お付けいたします)

※プチオンリーのパンフレットについては、プチオンリーのサークル参加特典にもなっておりますので、重複する場合は1冊のお渡しとなります。

執筆者参加申請〆切:2024/3/31 日曜日 23:59(※募集人数に達し次第終了)

上記以外の詳しい原稿の詳細、注意点などは参加申請を頂いてから返信にてお知らせさせて頂きます。不明点がございましたら【問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
​ご参加お待ちしております!

​参加条件

円滑な制作のため以下にあてはまる・お守りいただける方のみでお願いいたします。​

  • 締切日を厳守できる方

  • 本の完成・完成本のお渡しまで主催と連絡が取れるメールアドレスをお持ちの方

  • 個人誌の発行、もしくは印刷用原稿の作成・及び寄稿経験が1度以上ある方

  • SNS等で他者に対する誹謗中傷をしない方

X(Twitter)やPixiv・個人サイト等、作品が確認できるアドレスを参加申請時にご記入ください。
個人誌発行経験が無く、寄稿経験がある場合は寄稿された本やアンソロジーのサンプルのURLをご連絡いただけますと幸いです。

執筆者 募集要項
  • 執筆者参加申請〆切:2024/3/31 日曜日 23:59(※募集人数に達し次第終了)

  • 原稿〆切:2024/9/16 月曜日 23:59

  • 募集作品:漫画、小説、イラスト(※印刷はモノクロとなります)

  • ​アンソロジーテーマ:特定のテーマはありません。

アルベール×ユリウス作品であることと、以下に記載しますNG事項にあたる内容を含んでいなければOK です。

 

​俺たちの新刊に乾杯

https://aryrsinkankanpai.wixsite.com

リンクはトップページにお願いします。

©2024 俺たちの新刊に乾杯 Wix.com で作成されました。

bottom of page